矢印

株式会社ウゴカス
シリーズ143万部突破!
伝え方が9割」企業研修
なりました。
6回・12回コース

オンライン研修も
実施中!
佐々木圭一

ビジネス書で年間1位を獲得した「伝え方が9割」のメソッドをライブ体験!
著者の佐々木圭一があなたの会社に行きます。

佐々木圭一
「伝え方が9割」著者/コピーライター
株式会社ウゴカス代表

こんなお悩みございませんか?

  • 部下のやる気を引き出せない
  • いいサービスを持っているのに、伸び悩んでいる
  • 若手と年配でコミュニケーションミスが起きている
  • 社員がすぐに辞めてしまう
  • 社内の雰囲気が良くない

そのお悩み、

「伝え方」で解決します。

年間NO.1のビジネス書『伝え方が9割』の技術だから、成功事例が続々。

  • 「メソッドを全社に取り入れました。
    導入前と比べ、会社の売り上げが
    20%上がりました!」(製造業)
  • 「離職がつづき、困っていたのですが、
    社員が辞めなくなりました!」
    (サービス)
  • 「同じ商品なのに、ネーミングを変え
    たら売上げが10倍に。
    会社の主力商品になりました」(IT)

日本全国、250社が取り入れたここだけにしかない、オリジナルの研修です。

事前ミーティングをしっかりし、社員が実際に現場で困っていることを「課題」とするので
研修の直後から、効果を発揮します。

選べる3つのコース無料相談会
実施中

各コース1回の研修時間は2.5〜3時間、定員14名(ご相談できます)

短期集中コース(全6回)

「ノー」を「イエス」に変える技術

  • ・『伝え方が9割』の「ノー」を「イエス」に変える技術を学び、 業績アップに直結させるコースです。
  • ・社内のコミュニケーションを改善したい会社向けのコースです。
  • ・「伝え方の技術」で社員のモチベーションを上げ、離職率を低下させます。
  • ・現場に戻ってからも、実際に「伝え方の技術」を使う宿題があるので、すぐに成果につながります。

カリキュラム

  • 1回目 ● 伝え方にも技術があった
    「イエス」に変える3つのステップと、7つの切り口
    ● 基本でありながら最強、人に好かれる伝え方
    「イエス」に変える切り口 「①相手の好きなこと」
  • 2回目 ● 効かない人に効く。最後の伝え方
    「イエス」に変える切り口 「②嫌いなこと回避」
    ● やらされてる感なく部下を導く伝え方
    「イエス」に変える切り口「③選択の自由」 
  • 3回目 ● ビジネスに効果絶大!人間関係もうまくいく伝え方 
    「イエス」に変える切り口 「④認められたい欲」
  • 4回目 ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 前半まとめ 職場で即使える!ふせんマジック
    あなたはまだ、ふせんが持つ可能性の10%しか使っていない
  • 5回目 ●「あなただけ特別」で、人がつい動いてしまう伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑤あなた限定」
    ● DJポリスに学ぶ、利害関係のない人を動かす伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑥チームワーク化」
  • 6回目 ● 「ありがとう」だけで部下との信頼関係を深める伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑦感謝」
    ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 後半まとめ

スタンダードコース(全12回)

「ノー」を「イエス」に変える技術
「強いコトバ」をつくる技術

  • ・スタンダードコースの「ノー」を「イエス」に変える技術に加え、「強いコトバ」をつくる技術も学んでいただきます。
  • ・「通りやすい企画書」「印象に残るスピーチ」「必ず読まれるメール」「売り上げがアップする商品のネーミング」など、
    社内外に向けコトバを発信する機会の多い会社さまは、すぐに業績に直結する技術です。
  • ・現場に戻ってからも、実際に「伝え方の技術」を使う宿題があるので、すぐに成果につながります。

カリキュラム

  • 1回目 ● 伝え方にも技術があった
    「イエス」に変える3つのステップと、7つの切り口
    ● 基本でありながら最強、人に好かれる伝え方
    「イエス」に変える切り口 「①相手の好きなこと」
  • 2回目 ● 効かない人に効く。最後の伝え方
    「イエス」に変える切り口 「②嫌いなこと回避」
    ● やらされてる感なく部下を導く伝え方
    「イエス」に変える切り口「③選択の自由」 
  • 3回目 ● ビジネスに効果絶大!人間関係もうまくいく伝え方 
    「イエス」に変える切り口 「④認められたい欲」
  • 4回目 ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 前半まとめ 職場で即使える!ふせんマジック
    あなたはまだ、ふせんが持つ可能性の10%しか使っていない
  • 5回目 ●「あなただけ特別」で、人がつい動いてしまう伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑤あなた限定」
    ● DJポリスに学ぶ、利害関係のない人を動かす伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑥チームワーク化」
  • 6回目 ● 「ありがとう」だけで部下との信頼関係を深める伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑦感謝」
    ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 後半まとめ
  • 7回目 ● 企画書、WEB、スピーチで印象に残るコトバをつくる
    強いコトバをつくる技術
    ● 超カンタンだけれど、プロも使っている技術
    強いコトバをつくる技術 「①サプライズ法」
  • 8回目 ● オバマ氏、村上春樹氏も使う心を動かす技術
    強いコトバをつくる技術 「②ギャップ法」
    ● 生命力あふれるコトバをつくる技術
    強いコトバをつくる技術 「③赤裸々法」   
  • 9回目 ● 一瞬で、かんたんにつくれるのに、記憶に残る伝え方
    強いコトバをつくる技術 「④リピート法」
    ● 人前で話す人には、知っておいてほしい魔法フレーズ
    強いコトバをつくる技術 「⑤クライマックス法」
  • 10回目 ● 数字で表現して、説得力を出す伝え方
    強いコトバをつくる技術 「⑥ナンバー法」
    ● ヒット商品、流行の現象をつくりだす方法
    強いコトバをつくる技術 「⑦合体法」
  • 11回目 ● 人は「1番」が好き。注目をつくりだす伝え方
    強いコトバをつくる技術 「⑧頂上法」
    ● メールは感情30%増しで
    理解すべき、デジタル文字の冷たさ
  • 12回目 ● 伝え方の技術を、永続的に使い続けるために
    「技術」は使い続けることで磨かれる

プレミアムコース(研修+広告コンサル)

「ノー」を「イエス」に変える技術
「強いコトバ」をつくる技術
+
広告コンサル

  • ・スタンダードコースの内容に加え、1年間の広告コンサルがついたコースです。
  • ・広告コンサルでは、御社の課題をヒアリングのうえ解決に導きます。具体的には以下の内容を行います。
    ①コンセプト開発 ②キャッチコピー制作 ③スローガン制作 ④新社名開発 ⑤プロモーション開発 ⑥他社研究 

カリキュラム

  • 1回目 ● 伝え方にも技術があった
    「イエス」に変える3つのステップと、7つの切り口
    ● 基本でありながら最強、人に好かれる伝え方
    「イエス」に変える切り口 「①相手の好きなこと」
  • 2回目 ● 効かない人に効く。最後の伝え方
    「イエス」に変える切り口 「②嫌いなこと回避」
    ● やらされてる感なく部下を導く伝え方
    「イエス」に変える切り口「③選択の自由」 
  • 3回目 ● ビジネスに効果絶大!人間関係もうまくいく伝え方 
    「イエス」に変える切り口 「④認められたい欲」
  • 4回目 ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 前半まとめ 職場で即使える!ふせんマジック
    あなたはまだ、ふせんが持つ可能性の10%しか使っていない
  • 5回目 ●「あなただけ特別」で、人がつい動いてしまう伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑤あなた限定」
    ● DJポリスに学ぶ、利害関係のない人を動かす伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑥チームワーク化」
  • 6回目 ● 「ありがとう」だけで部下との信頼関係を深める伝え方
    「イエス」に変える切り口 「⑦感謝」
    ● 「ノー」を「イエス」に変える技術 後半まとめ
  • 7回目 ● 企画書、WEB、スピーチで印象に残るコトバをつくる
    強いコトバをつくる技術
    ● 超カンタンだけれど、プロも使っている技術
    強いコトバをつくる技術 「①サプライズ法」
  • 8回目 ● オバマ氏、村上春樹氏も使う心を動かす技術
    強いコトバをつくる技術 「②ギャップ法」
    ● 生命力あふれるコトバをつくる技術
    強いコトバをつくる技術 「③赤裸々法」   
  • 9回目 ● 一瞬で、かんたんにつくれるのに、記憶に残る伝え方
    強いコトバをつくる技術 「④リピート法」
    ● 人前で話す人には、知っておいてほしい魔法フレーズ
    強いコトバをつくる技術 「⑤クライマックス法」
  • 10回目 ● 数字で表現して、説得力を出す伝え方
    強いコトバをつくる技術 「⑥ナンバー法」
    ● ヒット商品、流行の現象をつくりだす方法
    強いコトバをつくる技術 「⑦合体法」
  • 11回目 ● 人は「1番」が好き。注目をつくりだす伝え方
    強いコトバをつくる技術 「⑧頂上法」
    ● メールは感情30%増しで
    理解すべき、デジタル文字の冷たさ
  • 12回目 ● 伝え方の技術を、永続的に使い続けるために
    「技術」は使い続けることで磨かれる
+

広告コンサル

コンセプト開発

キャッチコピー制作

スローガン制作

新社名開発など

プロモーション開発

他社研究 

受講者の声

  • 仕事の役にたつか?

    携帯会社最大手A社さま
    店舗スタッフへの講演にて

  • 満足度

    楽天新春カンファレンスにて、
    25講演中、満足度1位獲得
    ※楽天調べ

社員全員に伝え方の技術を徹底させたら、売り上げが先月比で20%も上がりました。
伝え方だけでこんなにも相手の反応が変わり、数字に結びつく
のか、と勉強になりました。
今後も継続して活用したいと思います。(サービス業)

「強いコトバをつくる技術」を学び、自社商品のネーミングを変えたところ、
売り上げが10倍に!!通販で 2年連続最高金賞にまでなりました。
こんなにも お客様へのアピールが変わることにびっくりしました。(通販業界)

今まで断られていた大きな契約に伝え方の技術を使いのぞんだところ、
二つ返事でOKをいただきました。 自分の言葉が大きな売り上げに直結するなんて思って
もみませんでした。(小売業)

万引きが多くとても悩んでいましたが、試しに伝え方の技術でポスターを作成しところ
万引きが激減しました。 すごい効果です!!(小売業)

お客様への伝え方を店舗で統一したところ、 プラスワンのご注文が増え、
売り上げアップにつながりました。
店員も接客の楽しさを実感してくれたようです。(飲食業)

無料相談会・研修お問い合わせ
オンラインでの実施も可能です!お気軽にお問合せください。